見学会・お話会終了しました~

 

『土間と風の家』でおこなわれた完成見学会とお話会、予想をこえる大盛況のもと終了し、今はしばし放心状態の私たちで日常をとり戻しつつあります。。
遠く奈良や高知から大工さんや設計士さんも訪れていただき、一般の方々だけでない関心の高さを感じた今回。伝統構法を発信してきた私たちとしては何より嬉しいことですし、励みにもなりました。

古い建物をとおしてのみしか伝統構法にふれる機会がない時代でもありますから、
先人たちがのこした住まいの豊かさ、無駄のないつくりに身をおいて、この伝統的で新しい住まいに皆さん感動されたご様子でした。
百聞は一見にしかず、と言うように、
そこには生き物としてDNAや身体の全細胞が悦ぶような心地よさがあります。
住まいは便利さや性能だけではいけない。
感覚や感性をもった生き物として人が暮らす器でまずはなければいけない、ということを感じさせてくれます。

いつもは目まぐるしく思考を働かせる人も「この家にいると頭の騒がしさがなくなってすごくホッとします。」と五感で感じた様子。そう、この静かに確実に感じる、数値とかデータとかでは説明のできない、すべてを許し包み込まれるような心地ち良さ。
母なる大地の土をつかった壁に、母なる大地で育まれた木や草たちでつくられた家。
そこには生き物として心から安らぎ心解ける、家として無くてはならない豊かさがあります。

お話会どうだったかなあ。
久しぶりにお話しましたが、私たちのご先祖さまである先人たちが残してくれたものの尊さを感じていただけたでしょうか。
外国のものや新しいものなど常に外に答えをもとめてきた私たちですが、いま私たち日本人は先人たちが試行錯誤し築いて残してきたものにもう一度目をむけていく必要があります。
愛し誇りをもってほしい。
そしてその地の気候に寄りそって生きることの大切さをほんの少しでも感じていただけたのなら幸いです。

見学会も終了し、その夜。
建て主さんと夜遅くまで皆さんに書いてもらったアンケートを酒の肴にして語り合いました。
今の時代、真に良いものが通じるということが難しい時代です。
世の中の流れも変わらず高気密・高断熱にむかって国はすすんでいる・・。

でも山で生きた人が自分で植えた木を自分の代でそれを糧にできないのと同じように、目に見えてそれを結果にするのは難しいかもしれません。
でも確実に撒いた種は大きくなり木になるように、地味にその良さを発信していくしかないです。
野の草の活動も、18年目。
今回、なにか少しずつ撒いてきた種から芽がでて育っていく様子が感じられた見学会でした。
いつも応援くださる皆様、ほんとうにありがとうございました。。
また興味をもってくださった方、今後とも応援よろしくお願いいたします!

 

関連記事

PAGE TOP