庭の草木の成長とともに。。

 

梅雨の晴れ間の『往き還る家』の庭工事その後です。
庭工事は、建て主さんとご一緒に。というのが野の草スタイルです。
まあ庭工事にかかわらず出来る限り、自分たちの家づくりなんだから家づくりに関わって欲しいなと感じます。
そうすると色々と各職種の物づくりの世界が垣間見えて、お任せでない家づくりの楽しさがありますし、一緒に草木を植えたりしながら、
今後どんな風に庭で楽しもうかと、これからの庭のある暮らしに思いを巡らせてもいけます。
まずは木製のベンチを手作りして木陰に置く、という事が沸いてきて提案をしてみました。
それだけで庭に出てお茶したり、草木を観察したり、ちょっと一息つける、第一歩になります。

IMG_9231.jpg

リビングやキッチンからの眺めもとても良くなりました。
暮らしのなかでいつも草木の揺らぎを感じてほしい。。
それが野の草の設計コンセプトでもあります。。

IMG_9238.jpg

それと今回、蒼園さんのご協力で廃レンガを分けて頂いて、建て主さんとアプローチづくりをすることにしました。
あまり職人技がいらない素人施工で出来るアプローチ。
廃レンガ活用といっても、ねっ、贅沢なぐらいの素敵な雰囲気の玄関アプローチになったでしょ。
綺麗なレンガを、蒼園さんありがとうございました!

IMG_9271.jpg

そして、すずちゃんも一緒に庭づくりしましたよ♪
ひとつひとつ我が家の思い出として心に刻まれるといいなあと、ほのぼの風景。
草木を育てたり、水をやったり、土をいじったり、季節の花を飾ったり、お庭で楽しんだり、これからいっぱいして下さいね。
こういった事が、子供たちの五感を育てるうえでもっとも大切なことだし、家族とのこの家での緑溢れる思い出となっていくことでしょうし。

自分たちがつくった庭ならなおの事、これからもいっぱい庭に関わって欲しい。
すべてプロにお任せすると、なかなか素人さんでは手を入れにくい庭になりますが、こうやって一緒に関わって庭づくりすることで、
庭とのお付き合いの第一歩という訳です。これで『往き還る家』の家づくりは終了。。

これから時々、お邪魔するとき、庭の草木の成長や変化が、設計者の何よりの楽しみでもあります。
そして草木の成長とともに家族の暮らしもさらに豊かに増していくことを願っています。
また機会あればその後の庭の様子や暮らしの様子などもご報告したいところですね。。

IMG_9259.jpg

庭のめぐみ。。

IMG_9046.jpg

 

あとすこしで、完成して1年をむかえる『往き還る家』の庭工事が始まりました。

息の長い野の草の家づくりでしょっ(笑)。

 

庭づくりを家づくりと同じぐらい大事にしている私です。

庭のない家なんて、ありえない・・。

どんなに自然素材の家であっても、どんなに素敵に家ができたとしても、所詮、家は人工物にすぎません。自然の草木や緑たちが与えてくれる恩恵には足元にもおよびません。

 

庭の草木たちは日々刻々と変化し、春から冬まで絶えず、感動や潤いを与えてくれます。

春には草木の芽吹きや咲き乱れる花々に春の到来を知り、初夏には萌えるような緑たちから躍動的なエネルギーや緑陰の涼やかな風を与えてもらい、秋には枯れていく落ち葉や草木に一巡りの命の終焉や儚さを感じます。

何気ない日々の暮らしのなかで、草木たちの様子にほっとさせられ癒される事はとても多いです。

庭の手入れなど手間もかかるのが庭ですが、その恩恵は計り知れず、知らず知らずに私たちは多くの恵みをいただいているように感じます。草の管理も大変だけど、むしろ自分好みの草花を増やしつつ庭を育てる楽しみを味わってもらいたい。

「庭の草管理が・・」と考え苦に思う人は、きっと育てる楽しみを知らない人。

ぜひに、小さなスペースからでも♪

 

今回も蒼園さんにたくさんの庭木を植えていただきます。

木が植わるだけで、その場の空気が一変!

ほらね、草木たちの恵みは偉大です。。

そう私たちは緑の星、地球の住人だから~。

草木たちと共に生きる喜びを、DNA的な細胞レベルで、きっと感じているのかも。。

 

IMG_9088.jpg

 

 

関連記事

PAGE TOP