化学物質過敏症です・・2

 

翌朝、CS・Hさんと日野さんの住む大島に、仮住まい探しと今後の家づくりのための土地探し、そして日野さんのお宅にお邪魔しました。

愛媛といっても、CS(化学物質過敏症)さんの住めるような空気質のよい環境はそう簡単にはありません。これは愛媛に限らず日本全国どこも同じで、CSさんとしては最も悩ましい重要課題の一つです。
まず田・畑や果樹・しきびなどの畑がない事、これは農薬散布や化学肥料・除草剤が体調不良を起こすから。また交通の多い所、これは排気ガスが体に悪いから。以上は農村部の多くは住めない所であることを意味しています。
その他、ガソリンスタンドやクリーニング屋、パチンコ店、印刷工場、大勢の人が出入りする施設等々・・多量な化学物質が溢れるような建物周辺は難しくなります。それに加え今回、CS・Hさんは電磁波過敏症を併発しているので、高圧電線や携帯電話の基地局、またトランスのある電柱からの電磁波などに注意をしなくてはいけません。これでさらに住める所が限定されてしまう上に・・さらに古家やアパート・借家となると、その多くは建材臭(接着剤や合板や防腐剤)および住人の使っていた化学物質臭(消臭剤、殺虫剤、香料、農薬、洗剤等々)の匂いで、数分もその場に居る事が出来ないのが現状であります・・。

そうやってやっとの事、安心できる住まいが見つかって、これで安住できる~と、引っ越しをしたとしても・・、お隣さんが香料臭のする洗剤を使って洗濯物をしたり、庭に殺虫剤や除草剤を撒いたり、近くでシロアリ駆除をする家があったりすれば、もうたったそれだけで・・日々どれだけ体調不良に頭を悩ませなければいけないか・・(涙)
CSさんにとっては”安心して暮らす事のできる場”というのは皆無に近いのが今の現状なのです。
居場所が見つからず、化学物質から逃げるように避難先を転々とし、日々体調を悪化しているCSさんが、日本全国にどれだけ多くいる事か・・CS・Hさんもその一人でありました。

日野さんの住む大島は、しまなみ海道の島のひとつ。
島という事もあって、田畑が少なく家も密集してなく、海風が新鮮な空気をもたらし、CSさんにとって空気質的には比較的にまだ住みよい方ではないかと思って、候補地として日野さんに相談した次第でした。
また近くに同じCSさんがいてくれる事の安心感は、見知らぬ地で高齢の身では何より心強いことです。
安心して暮らすために、あらゆる事が限定されてくるCSという現状のなか、安心できる古家で暮らすか、古家をリフォームして暮らす、または新たに小さな家を建てるか、その方法論は狭めずに進めることにしました。

そのためにまず同じCSの日野さんの新しいお宅(野の草が手掛けた家)を体感してもらって、CS・Hさんの体に合う素材を検証することに。先の事で、CSさん個々に感度が異なる事、また感じる素材も異なる事は実感済み。検証のうえ検証を重ね、CS・Hさんの事を知ることが、安心して暮らす住まいづくりにはもっとも求められる事。

お宅体験により新たに分かった事がありました。
先日まで「杉は大丈夫」と言っていたCS・Hさんでしたが、日野さん宅の天井に使われていた杉が苦手だった様子。
以前、高知のCSさんで「杉が駄目」と言っていた方が「ここの杉は大丈夫」と言っていたのに真逆な体感談。やはり体感してみないと分からない個々の感覚・・日野邸の天井は節だらけの杉板だから、節の部位は特に匂いがキツイのです。日野さんは杉材が大丈夫なのでそういった材も良かったけど、CS・Hさんはそうもいきそうにありません。家づくりの素材には「杉の節材は使わない事」と「万全策として柿渋を塗る(2回塗り)」「なおそれでサンプルを作って駄目なら使用しない」が良さそうと判断しました。
また節の匂いを敏感に察知したのと、入室した直後に土壁が杉の匂いを吸着している事(以前のブログ記載)も、すぐ分かったようで感度の良さを感じました。”感度が良い”が、良い意味ならいいのだけど・・、敏感という事はそれだけ過敏度が高いという事。
これまでの様子や問診していくなかでCS・Hさんは化学物質・電磁波共に過敏度が高いほうだと、わたし的には感じたところでした。

これ以上重症化してしまうと、さらに過酷な暮らしと重い体調不良を負わなければいけません。
また安心して暮らす事を実現するのもその過敏さゆえ困難となってきます。
CS・Hさんが時々、マスクを外して外を出歩く事など重度化の危険性がある事、少し注意をしたのでした。。

関連記事

PAGE TOP