AA STUDIOの冬の暮らし。。

 

いつもブログに訪れてくださって、ありがとうございますハート
今日は私たちの冬の暮らしを、ちょっとご紹介。。

鈍川は山間地なので、街中より2~3度は気温も低くとても寒いところです。
今日も外は雪がチラチラしています。
今年の寒波で、外気温は-4℃でした。
初めて-4℃の世界を体感しました。
室温も当然、何も無いと、どんどんと下がっていきます。

しかも窓はまだビニールの所があちこちにあって隙間風は当たり前・・
猫も時々、大きな穴を開けてくれるのですアンパンマン

寒波が訪れた日は、
お台所のまな板の上に置いてあったお大根が、この通りカチカチにフリーズ笑
これも初体験で、もう笑うしかありませんわらう

まあ、昔ながらのお台所です。
無暖房ですので、ほぼ外気温。
天井は屋根の野地板がまる見えで、しかも透かして張ってあるので隙間がたくさんあって、外の空気が普通にはいって来ています笑
苦痛?
っと言えば、まあ案外そんなこともなく、冬の寒さを覚悟の上での造りなので、案外耐えられます笑
人間ってスゴイです笑
まあ求め出すと、この寒さ感が許せなくなるんでしょうけど、ここを十分に暖めるのはまず無理なので、
今のところは大丈夫です。
どうしても許せない時は、足元にヒーターを置いて、使う時だけ暖房をつければ良い話かなと思っています。

そういった寒さはぜんぜん大丈夫なんだけど、許せない事はまだお湯が出ない事!
これかなりツライです・・(涙)
凍りつくような水での台所仕事は、ちとキツイです汗
まだ、リフォーム中なのでね。
これも外壁をこれから張る予定なので、もう少しの我慢で給湯器が付けれそうですアンパンマン
いつも我が家は後回しなのです笑

そして、やっぱり冬は火のある暮らし、薪ストーブが活躍しています手
この地では、石油ストーブやエアコンは無力に均しく。
火の力は凄くって、これ無く生活はできません。
でも薪ストーブは暖を取るだけのものでなく、ゆったりとした炎を眺めることができ、何よりの冬の贅沢な楽しみの一つと言えます♪
だから冬の訪れは決して苦ではなく、私たちにとっては揺らめく炎を想像すると、いつもワクワクするものです。
↑来客用にある土間の薪ストーブに、↓事務所スペースにある薪ストーブ。

我が家はこの二台の薪ストーブが、冬の暮らしを支えてくれます。
猫もストーブ大好きぬくぬくニャンハート

室温も部屋を仕切って、冬は小さく暮らせば20℃台にもなります。
昔ながらの家ですから、広い空間や吹き抜けがあるような空間を十分に暖めるというのは無理です。
あちこち普通に隙間がありますし笑
しかし、冬は昔の人たちがやっていたように建具を建て込んで空間を小さく仕切って使うと、部屋は簡単に暖まります。
これはとっても合理的な冬のすごし方だと感じます。

夏は開け放っていた座敷も、冬用に模様替えをして障子を建て込みました。
これだけの工夫で冬はぬくぬく空間となります♪
夏は夏らしい服装に、冬は冬らしく。住まいも一緒。
年中同じ設えというより、夏は夏らしい、冬は冬らしい住まいの構え、というのも季節感があって私は好きです。雰囲気に合わせて、簾戸や襖も用意していますアンパンマン
こういった季節らしい住まいの構え、合理的な夏と冬のすごし方、というのも、これからもう一度見直していきたいところですよねキラキラ

そしてどちらの薪ストーブも、こうやってストーブの上にはいつもヤカンの行列笑
暖をとるだけでなく、もっと熱を生かしたくて、日本的もったいない精神がうずうずします♪
珈琲やお料理に使うお湯はこれで十分。
煮込み料理やスープもここでコトコトと時間をかけて煮込むと、絶品になりますキラキラ
部屋も温められて、暖かいお料理もできて、一石二鳥。

我が家は食器乾燥にも利用。洗い物がすぐに乾いて、時には干し椎茸づくりなどにも利用します。
一石何鳥もあるのが、薪ストーブ手
そしてさらに薪ストーブの熾き火を使って、七輪を活用します。

珈琲豆の焙煎に利用したり・・
だから我が家の珈琲は、オーガニック豆での”炭火自家焙煎”なのですよ。
なんと贅沢ハート

お餅も、この通り、炭火焼き♪
この光景そのものが、もう和みですよね~。

七輪はストーブで出る熾き火を最大限に利用してくれて、火持ちもよくて、調理にはとっても効率がいいのです。
暖を取りながら、暖かいお料理が自然と出来て、冬はガスの節約にもなりますね♪

心なしか、火のエネルギーがお料理にこもっているように感じるのは私だけ?
心も体も芯からあったかですハート

高気密高断熱のような寒さに不自由しない家もあるみたいだけど、
我が家はこの適度に、寒さもありながら、身に染みる暖かさに猫も家族も寄り添って過ごすことに、冬ならではの暮らしの良さを感じています。

スイッチポンでいかない冬の暮らし、便利さとは程遠いですが、そこに良さがあるから出来ることハート
薪割りや薪集めも必要な仕事のうち、スイッチポンにはない世界。

庭の剪定で出た木っ端をたくさんいただきました。
ありがたい手
我が家の燃料の全てはこういった、焼却処分されるはずの木材たちの利用です。
これぞ捨てられるエネルギー利用です。
薪ストーブのおかげで、電気代は事務所での使用量も含めていつも4000円台、ガス代は2000円台(ただし給湯なし)です。
あんまり電気もガスも使ってない、省エネルギーな
自然に優しい暮らしだと思いませんかっ手

さてこの暮らし、あなたは?
たいへんそうっと感じた方ですか、それともいいなあって感じた方ですか。
我が家の冬の暮らしでした~♪

関連記事

PAGE TOP