我が家の畑です。。
っと言っても庭先をほんの少し畑化したもの。
まだちゃんとした畑らしい状態ではありませんが、ひとまず今夏の野菜に備えて、春先に庭木を伐ったり、絡まるツタや覆い茂る草を取り除いて、二人が食べていくだけ(足りなければ買えばいいや)という気軽なノリでスタート。
それがそれが・・まあ、よく採れる採れる!
小さなスペースなので必要最低限しか植えていませんが、予想を超える野菜の出来よう
二人だけ食べれれば・・というつもりが、有り余るので、かなりおすそ分けをしました。
これまで畑がいくつかあって、数箇所の畑でお野菜をつくってましたけど、
なかなか目も行き届かないし世話も十分にはできない。
しかも無肥料だからなおの事、収穫量は期待の半分以下。
イノシシはやりたい放題やってくれるし・・
それがこんなちっぽけな畑では、数株の野菜たちからは有り余るほどの野菜たちができます。
今まで広い畑でやっていたのは、なんだったの・・と言うぐらい
植え忘れたカボチャは野菜ごみの野良ばえから出てきて実をつけてくれていました
紫蘇も欲しいなあ~と思っていたら、青紫蘇、赤紫蘇たちもどこからかやって来てくれました、ちゃんと。。
「野菜は足音を聞いて育つ」というのは、ほんとその通りだなあと思います。
毎朝かならず様子を見に行ったり、世話をしてあげられる距離間や耕作量って、大事。
今までがちょっと欲張りすぎたのかもしれませんね。
いつも世話に追われてヒーヒー言ってたし・・
足るを知る、ということでかえって恵みがいっぱい
無理をせず、二人が食べていくだけの小さな畑で、肩に力をいれずに。
そう身の丈にあった暮らし。。
そのほうが余力ができて、愛情も手間もたっぷりとかけてあげられるし、自分もしんどくない。
やっぱり野菜をつくり始めた頃って、あれもこれもやってみたい、たくさんつくりたい、こんな方法もやってみたい、なんて欲がいっぱいあったのです。でももう何年か畑をやって、そろそろ悟りの境地?
欲を張らないことで、与えられる。
いえ、すでに与えられているんだろうけど、欲があるとそれが逃げちゃうんですよね。
実感です~
そして友人たちからの野菜のお裾分けにも支えられていると言えるかも
感謝です
最近のコメント