いよいよ『風薫る家』の熱い建前です!

 

いよいよ待ちに待った『風薫る家』の建前です!
水木棟梁の独立後、初の大仕事となり、慎重のうえ慎重を重ねて刻みをやってくれていました。相方で棟梁サブとして一緒に刻みをしてくれた大石さんも、同じような想いで進めてくれました。。
墨付けから刻みに、半年ちかく。

妥協を許さないお二人。見えなくなる部分までもピッチリと
誠実なお二人の人柄がよく出ていると感じます。。
昔ながらの家づくりは、経験豊富な大工さんでさえビビッて引いてしまうぐらいの仕事です。若いお二人にとっては、それ以上のプレッシャーがあったかと思いますが、ひとつひとつを確実に進めてくれていました。
そして最後の仕上げは、水木棟梁の兄弟子さんが応援に来てくれて手鉋(手カンナ)で一本一本削ってくれました。胸には『削ろう会』という文字!削ることに命を燃やしているような大工さんです。そんな方に削っていただいて光栄です。
今のほとんど全ての家づくりでは機械が削ってくれますから、本当にありがたいこと。

広い工場も、あっと言う間に木材に埋め尽くされ。

そしてお二人の仕事ぶりが、いよいよカタチに

建て主さんからの挨拶をうけて、建前がいよいよ開始されました
建前の応援にきてくれた大工さんたちも、ほとんどが30代で、みな水木さんや大石さんと同じ一匹狼でやっている方々。こういった昔ながらの家づくりの貴重な機会に、若い大工さんたちに大勢触れていただける機会が出来て、私も建て主さんも嬉しいかぎり
昔ながらの家づくりは、次なる世代を育む場でもありますから。。

さて地組みから。。大きな梁や柱を、ある程度、地上で組んでいきます。

大きなカケヤの音が、コーン、コーンとなり響きます。ココはかなりの街中。辺りをマンションが埋め尽くすなか、まるでこの一角だけが突如現れた異次元空間のような空気。
近くでは鉄骨造の大きな建物が建設中で、こちらはキーン、カーン、ガシャーンンという鋭い金属音がして耳にひびきます・・。でもここは、コーン、コーンとカケヤで木をたたく音。街中なのにどこか和やかな空気感が漂い、道行く人々も立ち止まっていきます。

集まった大工さんたちも、地組みにカルチャーショック!
まあ何から何までも今時の家づくりとは一風ちがいます
床組みも立派です。昔ながらの家づくりは床から組むこと、足回りをもっとも大事にします。
土台とともに足固めがはいり足元を固めます。そして同時に足元も2階の梁組みと同じように組みます。人間も足腰がもろいと、すぐに身体が駄目になります。家も同じなのです。。

しかし今回はアンカーボルトを設置・・・
悪しき法で、もっとも命をまもるための万が一の策、足元をずらすことが禁じられているのです。
先人たちはあたりまえにしてきたこと。想定外の地震力が働いたときに、柱の足元が基礎に連結されていないことで、ホゾや差し口に無理をきたす前に、力を逃がすことが出来た。これがどれほど自然の理のなかで、木の家に重要な意味をもっていたことか・・。
しかし今や、これを実現しようとすれば多額なお金をつかって高層ビルクラスの構造計算や難解な確認機関を通さなければならなくなってしまった
悪法ここにあり!

今、建築業界でもこのことについて、業界団体や認識者たちが悪法を改善すべく動いています。
そのときまで・・。将来的にはこの金物を外すことを前提に。石場建てにできるような設計を今回はしました。難儀な法律にいつも頭を悩ます設計者です。。

しかし・・金物やアンカーボルトが人の命をまもるのではありません。
それは法律や保険が、命を守ってくれるのではないということと同じです。
大工さんたちの本来のしっかりとした仕事が、住む人の命をまもるのです。
いつもどの時代も、法律は後手です
むしろ健全さをいつも邪魔しています・・。本当は誰がみたって本物は分かります。

道ゆく人が、職人さんに「この家は300年もつね」と言っていかれたそうです。今時の家づくりで300年待ちますねと言えるような家があるでしょうか。
そう、昔ながらの家づくりをしていると、みんな口をそろえて「やっぱりこれが本当やねえ」「強そうやね~」「いい家やね~」って口を揃えて言っていきます。みな、素人さんなのに
それだけ本当の仕事って言うのは、モノは言わないけど、迫力や説得力があるんですよね。専門家でなくったって分かるような力が。
私たち設計者自身が本物を見て体感して、「やっぱりこれや!」っと、変わったのと同じように。。
そこには本物だけがもつ力があるんだと私は感じます。。
今回、応援に来てくれた大工さんたちも、それを誰よりも肌で感じたようです。

法律どうりに家が建ったとしても、本当はもっとも肝心なことが抜けている世の中・・。
命をまもる。しっかりと造る。長くもたせるということ。あたりまえのこと。
時間がかかっても、手間がかかっても、一番に健康や命が大事では?
いえ、お金が大事~・・なの?
建築業界にいて、感じる疑問です・・。

さて熱い熱い建前、2日目に突入です。。

関連記事

PAGE TOP